reptilesハチュプロフ
我が家に同居してるハチュ一覧です。は現在同居中♪//は死亡・脱走等で現在はいませ〜ん♪
01レオ(エボシカメレオン)Jun.2003〜Aug.2004
02ヒョウ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)Oct.2003〜Dec.2008
03きらら(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)May.2004〜
04ヤモリ1号&2号(ニホンヤモリ)Jun.2004〜Jul.2004
05ヤモリ3号(ニホンヤモリ)Aug.2004〜
06パード(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)Jun.2005〜
07ロボ(ロボロフスキースキンクヤモリ)Jun.2005〜
08フロ(ロボロフスキースキンクヤモリ)Jun.2005〜
09エジマール(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)Sep.2005〜
10キモリ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)Oct.2005〜
11イキ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)Oct.2005〜Nov.2005
12さぶ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)Nov.2005〜
13ヤモリ4号(ニホンヤモリ)Aug.2006〜Apr.2007
14くな(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)【準備中】Sep.2007〜
15ドームス(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)【準備中】Sep.2007〜

(ハチュ専用ブログ)
我が家のハチュ近況ははちゅぶ(Blog)でどうぞ♪
2007年生まれのベビーの様子も更新中♪

レオ(エボシカメレオン)ハチュアルバムで画像を見る
レオです♪【名前】レオ(♂)
【学名】Chamaeleo calyptratus
【和名】エボシカメレオン
【英名】Cone-head Chameleon
     Veiled Chameleon, Yemen Chameleon
【導入日】2003/06/08(Sun)

5月始めのGWにショップの店頭でるふが目にしたのが初めての出会い。その時は同じケージにあと4匹いたけど、その後6月始めに再びショップに見に行ってみたらもう1匹しか残ってなかった…。たった1ヶ月で別の個体かと勘違いする程エラク大きくなってたのにビックリ。
初めて見た時のイメージが残っていたので、我が家のオヤジは「この前見たくらいの小さいのがエエ」とか言うとったけど、あんまり小さいとシロートには育てるのがムズカシかろーというコトで、翌週に導入決定。
レオ移動中♪
ところが我が家へ来て早くも3日目に何やら右目を閉じたりしてちょっと様子がヘン。とりあえずショップに電話していろいろ聞いたけど、結局ショップに預けてみてもらうコトに。何か菌が入ったそうで、薬塗ってもらっておっけー。でも帰ってきて10日くらい経ってまた片目閉じてるのでもっかいショップ預かり…。でも特に異常もなかそうで6月終わりに帰って来た。
ちょっと目をつぶるクセみたいなのが残ってるのかもしれないらしいけど、食欲はあるし、体も大きくなってきてるからこのまま様子を見るコトに。

ウチに来た最初の日に、タケピンを見た瞬間どわ〜っと体が膨張したようになって、一瞬にして黒い警戒色を体中に出した。コレには家族一同『ぉおお〜』と歓声。(笑)
その後はまだ1度も見てないけど、手に乗せたりすると口あけてしゃーっとかきーっとかいう声出して威嚇してる。でも体も声もちっちゃいので全然コワくない、っていうかカワイ過ぎなんですけど。(笑)
レオケージ♪
お気楽主婦、我が家初のハチュを餌付けして慣らそうと奮闘中♪
オヤジも時々手に乗せて眺めてる。
壱号機・カナはケージに返す時に自分がやる!と言うて張りきっとる。
でも弐号機・ハルは最初の日に一瞬手に乗せてもらっただけで未だにまだちょこっと触るだけしかできない。やっぱり根性ナシ…。(^^ゞ

200408

≪data//2003年7月1日現在≫
≪img//2003年6月15日撮影≫



Aug.11th/2004レオ急逝
今はるふ実家の庭の松の木の根元に眠っています。
レオありがとねー。ゆっくりお休み〜(^^)


ヒョウ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
ヒョウです♪【名前】ヒョウ(♂)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【導入日】2003/10/09(Thu)

ネットのカメレオンサイトつながりで知り合ったhideサンがキリ番踏んでいただいたのがキッカケで、るふが記念にネタくださいとおバカなコトを言ったら、じゃあ、と頂けるコトになったのがこのレオパくん。
カメレオン飼育もまだまだ初心者ってゆーとに勢いで増やしてだいじょーぶなのか…??

そんな気配を察知されたのか、レオパ初心者早くもナメられとるような…。
予想外の小さいサイズにお気楽主婦カンゲキ♪でも、到着後早々に「ぷぎゃーっっ!!」とエラい勢いで威嚇されてビックリ!!(^_^;)

ヒョウしゃんこんな模様です♪早速到着したその日にレオの時と同じく命名式第2弾のくじ引き大会開催!!今回も壱号機・カナの案『ヒョウ』が採用!!ちなみにオヤジは「ヒョウモントカゲモドキ」の『モドキ』、るふは背中にある黄色い模様がひょうたんかへちまに見えたので『へちま』、マイワールド爆進中の弐号機・ハルは何を勘違いしたのか、『5さい』…。いや、どう見てもまだ生まれて1,2ヶ月ってトコじゃないのか……??(~_~;)

レオが想像以上にシャイなのにちょっと不満のオヤジヒョウを徹底的に慣らす気マンマン。でもあの「ぷぎゃー!!」状態だとそうすんなりとはいかんだろーなぁ…。カタやるふは予定外のヒョウの激しい威嚇を2度もくらってちょっとビビり気味。
「こ、こんなちっこいハチュにビビってどーすんだよぉぉぉ!!」と1人ツッコミを入れつつも、とりあえず早く慣れてくれるようにしばらくはそっとしとこうとかなり気を使っているのだ。
さてさて問題の弐号機・ハル、今回は手に載せられるようになのかな〜(笑)

アップ♪「なに?何か用!??」とばかりにジッと見られると…なぜか固まってしまう…。(←)
近すぎだってば…

大きくなるとまただんだん模様も変わってくるんだろーねぇ、楽しみ〜♪

ち、近づきすぎた…カオがボケとる〜〜〜…。(→)

そうそう。ヒョウもどうやら♂のコらしい。やっぱ2番目は威勢が良いのかね〜〜(笑)

≪data//2003年10月11日現在≫
≪img//2003年10月10日撮影≫


きらら(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
きららです♪【名前】きらら(♀)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【導入日】2004/05/23(Sun)

福岡博多にて開催された第2回九州レプタイルフェスタ(体験レポは『rs003/2004九州レプタイルフェスタ』へ♪)でゲットしたのが我が家初の娘っコのハチュ。
万馬券で資金確保の段取りだったハズがドコで間違ったのやら一向に増えず(笑)、翌月の大阪行きの予定もあってアレもコレもと買えないのがツラいトコだけど、やっぱフェスタ行ったらハチュゲットしないとイミないよねぇぇぇ。いや、買わんつもりで行ってもあんなにいたらそりゃもう誘惑されっぱなしだってば。(笑)

初の♀のコハチュ、まだまだ小さいけど、ヒョウがウチに来た時よりはヒトマワリくらい大きいサイズ。
そして連れて帰ったその日の夜は恒例の命名式♪つけたい名前を一つだけ紙に書いて、じゃんけんで勝ったヤツがその中から1つ引く、っていうとんでもないルール。(笑)

「じゃーんけーんぽんっっ!!」
「あいこで、しょ!」
「あいこでしょっっ!!」
今回エラく白熱。みんななんだか目がマジ…(^_^;)

そして。見事じゃんけん合戦に勝利したのは唯我独尊幼児弐号機・ハル!!
そして1つだけ手に取るとニコニコとして一言…。
「あ、コレハルちゃんがかいたやつだぁぁぁ♪」
途端に一同真っ青…。||(OO;)|||(OO;)|||(OO;)|||
なぜならコレまでのハルの命名歴と言えば、ヒョウの時は『5さい』、レオの時は『こたつ◎×☆□(解読不能)』というなんとも理解不能な名前ばかり…。ぁあかわいそうに、初のギャルハチュなのにとんでもない名前をつけられそうだ…。(--;)

しかし!!今回の名前は『きらら』!!
「ぉおおおおお〜〜〜!!」
予想外のマトモでかわいらしい名前に一斉に驚きの声が…。(笑)

きららこんなカオです♪ちなみにヒョウと仲良くさせて繁殖させると異様に張り切って選んできたオヤジはなんだかやる気マンマンで、「こいつは博多で買ったケン、『博多っ子』にするぞー!!」とか言ってたクセに、投票したのは『しょう子(ひょう子と書きたかったらしい…)』、るふは5月にちなんで『メイ。』、壱号機・カナの案は『リン』。

そんなこんなでなんとか名前も決定。早速水も飲んだし、3日目からは食欲も出てきて大き目のコオロギにもかぶりついてる。今我が家で一番食欲旺盛なのはきららかな♪

≪data//2004年05月27日現在≫
≪photos//2004年05月23,25日撮影≫


ヤモリ1号&2号(ニホンヤモリ)ハチュアルバムで画像を見る
【名前】ヤモリ1号(♀)&2号(♂)◇(やもりーズ)
【学名】Gekko Japonicus
【和名】ニホンヤモリ
【英名】Japanese Gecko
【導入日】2004/06/29(Tue)

ヤモリ1号&2号発見時の様子梅雨時のある夜、コオロギの入ったケースを掃除した時、壱号機・カナが何気なくそばにあった脱走コオロギ捕獲用のゴキホイを覗いたのが始まり。
小さめのゴキブリ取りのシートに引っかかった脱走コオロギに釣られておんなじように身動き取れなくなったヤモリ2匹をレスキュー。

その後しばらくプラケで保護していたけど共に脱走。
でも保護期間中シッカリ交尾して卵も産んだりして、身近にいるハチュを改めて観察する良い機会だった。
身近にいるハチュとかイガイとじっくり見る機会ないからねぇ、外で見かけてもすぐ逃げちゃうし(笑)。チビコンビもナゼか興味津々だったようでよく覗いていた。

今ごろそのあたりでノンビリ過ごしているコトでしょー。

(ドタバタハチュレスキューネタはハチュ道rs004/お気楽ヤモリレスキューへどうぞ♪)

≪data//2004年06月29日現在≫
≪photos//2004年06月29日撮影≫


ヤモリ3号(ニホンヤモリ)ハチュアルバムで画像を見る
【名前】ヤモリ3号(♂)
【学名】Gekko Japonicus
【和名】ニホンヤモリ
【英名】Japanese Gecko
【導入日】2004/08/26(Thr)

ヤモリ3号捕獲あの皇太子殿下が勤務先の会社の前をお通りあそばした日に偶然事務所内で見つけたチビヤモリ
あまりに小さかったので、このまま外に離しても生きていけるんだろうかと余計なおせっかいを焼き、ついつい連れ帰ってしまった。(^^ゞ

小さいコオロギを取り寄せてコレでダメなら逃がそうと思っていたらイガイに食ってる食ってる。
でもっていつの間にかウチのメンバーとなってしまった。
さてさて今度はいつまで脱走されずにいられるのか(笑)

≪data//2004年09月30日現在≫
≪photos//2004年08月26日撮影≫


パード(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
レオパ3号、パード【名前】パード(♀)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【導入日】2005/06/05(Sun)

前回に引き続き、2005年九州レプタイルフェスタ(フェスタネタは『rs005/2005九州レプタイルフェスタ』へ♪)でお持ち帰りとなったレオパ。
去年は帰ってからもう1匹くらい連れて帰ればよかったかなーと思っていたので、今回は最初から数匹狙いでターゲットに。
壱号機が自分で世話したいと言っていたけど全部任せるのはちょっとまだムリだろうなぁ。
でも会場で物色しながら去年に比べたらレオパの数がなんとなく少なめ?って気が。
というより、狙っていたチビサイズがほとんどいないからそう感じたのかも。

あちこち見て回ったけど1番小さい♀がいた『ちいさきものくらぶ』サントコで決定。

ちょうど夜勤で約1名が不在なため2日遅れとなった名づけ大会では、壱号機考案の『パード』に決定。「レオパードゲッコー」の『パード』らしい。
オヤジは『○○○(紙がなくなった上に忘れた…(^^; )』、今回はマトモに考えたらしい弐号機・ハルは『みー』、コレと言って特に思い浮かばなかったるふは黄色い背中を見て『きぃちゃん。』
ぁあでもソレだとみんな黄色だよなーウチのレオパって・・・(^^;)

大きさはきららがウチに来た頃とだいたい同じくらいのサイズ・・・かな。
(毎回測定してないいい加減さ)
レオパ3号、パード色はパードの方がちょっと黒っぽいかも。
まあウチは経済的におトクなノーマルで十分だしねぇ(笑)
緊張してるらしく、かなりおとなしい。
きららは慌ててジャンプして逃げようとしてたけどねー(笑)やっぱり個体差ってあるなぁ。
ちょうどコオロギを切らしてたので2日後に初の食事。
おーさすが育ち盛り。食いっぷりエエ〜♪(^^)

≪data//2005年06月25日現在≫
≪photos//2004年06月05,10日撮影≫


ロボ&フロ(ロボロフスキースキンクヤモリ)ハチュアルバムで画像を見る
【名前】ロボ(♂)&フロ(♀)←後に実は(♂)と判明…
【学名】Teratoscincus roborowskii
【和名】ロボロフスキースキンクヤモリ
【導入日】2005/06/05(Sun)

2005年九州レプタイルフェスタ(フェスタネタは『rs005/2005九州レプタイルフェスタ』へ♪)にてパードをゲットした後、レオパをもう1,2匹の予定で物色していた時『爬虫類倶楽部』サンで見つけたのがこのヤモリ。
レオパよりヒトマワリちっちゃい。ちょうど手のひらにスッポリ入るくらい。
でもってコレで成体らしい。
そういえば小学生向け爬虫類図鑑で『トルキスタンスキンクヤモリ』っていうヤツがミョーにお気に入りになってしまって、フェスタで欲しいと言っていた壱号機
そんなんフェスタには出ないよーソレに高いよーとか言ってたけど・・・・・・似てるよねーコレ。
(後でネットで調べたら姿もソックリ。ぁあ同じスキンクヤモリだしねぇ(^^; )
とにかくクリクリ目玉がカワイイコト♪(≧▽≦)レオパより小ぶりでポテッとしたカンジがなんとも言えない♪
ペアでもかなりお手頃価格だったのでどうしようかと悩む。でも世話の仕方がわからないしなぁ…

しかし担当の方曰く、レオパと同じようなカンジでエエらしい。
しかもレオパのように霧吹きも要らないらしい。水は殆ど必要ないってカンジだそうな。
『レオパよりラク』って言葉に誘惑されてしまったお気楽主婦、こうして新しいメンバーが決定。(笑)

フロ
(→)プラケに入れた途端に徘徊し始める
レオレオサントコの竹炭を入れてみたら乗ってきてあたりを観察してる(笑)

(←)とは逆にとーっても恥ずかしがり屋、というかビクビク怖がりモード全開らしき
プラケに移す時も硬直していた(笑)
写真では見えにくいけど若干顔がムクんでるようなカンジ。
個体差なのかな〜と思っていたらこの後とんでもない展開に。
ロボ


名付け大会ではどっちも壱号機が当たり♪
ビンゴで順番決めてちょうど3人だったので1匹ずつ引いたのに3人とも壱号機が書いた紙を引いてしまう。
結果,(♂)が『ロボ』、(♀)が『フロ』。
どっちも「ロボロフスキー」の中から考えたらしい。実に無難だ。(笑)
まぁオヤジの『ジー』と『バー』だったら見て見ぬフリしようと思ってたけど(笑)
「ちゃん」をつけたら『ジーチャン』『バーチャン』じゃん・・・さては浮かばなかったな(^^;)
弐号機は『まっく』と『ちゃーみー』。ほほ〜カワイらしいコト。
るふ案は『はる太』と『じゅん』。
『じゅん』は「June(6月)」から考えたという去年のきららの時と同じパターン。(笑)
なんだか今回はハチュゲットしてもう満足しちゃったようなカンジ(笑)ハッキリ言ってヒネったのは『はる太』のみ!!(笑)
いやだってあの馴染みの速さはどっかの唯我独尊児童並みですから・・・。(^^;)

でも今回の名付け大会は壱号機全勝。
さすがに3匹共お姉ちゃんが考えた名前でちょっと不機嫌だった弐号機・ハル
でもすぐに納得したらしく今回はぐずるコトもなく落ちついた。
とりあえず今度から2匹以上の時は重複当選不可という新ルールも作っておく。

ロボプラケに入れてものの1分も経たないうちに出てきてウロつくロボ
ネットで確認したらあんまり物怖じしないヤモリらしい。
いやホンっトに遠慮のないヤツ。やっぱ『はる太』がピッタリじゃん(笑)

早速水発見!!殆ど必要ないというアドバイスだったけど飲む飲む飲む!!(笑)
よっぽどノド渇いてたらしい。(笑)
カメラ持ち出して写真撮ったけどどうもボケる…。
で、なんとかマトモに撮れた1枚がコレ(←)。
その間ずーっとノンビリ飲んでたからいかに長かったか(笑)
カタや恥ずかしがり屋らしいフロは殆ど隠れたまんまで出てこない。
とりあえず最初の1週間はそっとしておく。

最初のレイアウト最初に作ってみたレイアウト。
こんなんでエエんかなーとテキトー。
脱臭作用も兼ねて竹炭導入〜。
なんかよく動き回るらしいので、ちょこっと登れるように置いてみました。
水入れは余ってるフタ、シェルターはいつもの紙パックで代用。
水入れは殆ど必要ないくらいらしいからこんなに大きくなくて良いんだろうけど、他にないし(笑)初日早々ロボがかなり飲んだからヨシとしよう(笑)
結構ねーこういう小物類もショップで買うとバカになんないんだよ、
まぁ紙パックよりはおシャレだけどね。(笑)


そんなこんなで我が家での生活が始まったロボロフスキーコンビ。
しかし、気になるのがフロの顔の真中にハッキリ腫れ上がったモノ…。(↓)
あちゃー病気かな〜、だいじょぶなんかな〜。
とりあえず様子を見てはいるけどロボに比べて食欲少な目。
まぁ殆どじっとしているようだから運動量が少ないせいなのかも。
フロ
ともかくシロートが考えてもどうしようもないので、ショップに聞いてみようと思ったけどメールアドレスはわかんないし、サイトもないらしい。
営業時間中に電話っていうのがなかなか時間取れないので、とりあえずFAXを送ってみて後日電話をかけてみる。
そしたらいろいろと丁寧にアドバイスをいただきました。
ちょうどフェスタの時期に顔にキズがついたのかもしれないという話。
ショップでは問題なかったから連れてきてあったんだろうからちょうどフェスタの時期にそうなっちゃったんだろう。

とりあえず1匹ずつ別々にしてみるのとエサは数日置きにしてみる、時々日光浴(曇天時が最適らしい)をさせる、などなど。
動きがおかしいとかいう様子はまだないのでもちょっと餌食いの様子を見てから病院行きを考えるかなーという状態。
でもアレってやっぱり切開処置とかになるのだろうか???塗り薬はイヤがりそうだしなぁ…<レオの時に目薬で四苦八苦した記憶を回想中

≪data//2005年06月25日現在≫
≪photos//2005年06月05,10,12日撮影≫


エジマール(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
エジマール【名前】エジマール(マルちゃん)(♂)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【導入日】2005/09/25(Sun)

ウマく行けば、もうちょっとしたらもしかするとレオパが増えるかなー、
という産卵期の初産婦きららを抱えた我が家に、突然新入りメンバーの参加が決定。

しかも成体サイズの♂らしい。
いや、予定では増えるのは生まれたてベビーのハズだったんだけどなぁ(笑)

ともあれあのハチュ好き料理人(って書くとハチュを料理してるみたいだ・笑)hideサンからの紹介で、福岡在住(2005年9月現在)のぶっち隊長こと、ぶっちサントコのエジマールクンを我が家で引き取らせていただくコトに。

ちょうど熊本で所用でおいでになるというついでに会って直接受け取るコトにした所、
なんと用があるのはウチから車でほんの10分程度のトコだった。なんて奇遇な。(笑)
でもおかげでハチュにもあまりストレスのかからない輸送になって良かった良かった。

しかし生で見てビックリ!!


エジマール(◎◇◎;)!!!デカっ…!!!!
ついて来た弐号機・ハルも見たコトないデカさに唖然。
レオパってこんなにデカくなるもんなのっ!?(笑)

おまけにちょうど脱皮する直前で白くなっていたのでインバクト大!!(笑)

驚くマヌケ面の母子に太っ腹なぶっちサンは
「あ、良かったらもらってください〜」
とコオロギのエサ用の干ししいたけ大1袋、流木、シェルター、コオロギのベッド用紙製の卵パック等々、そしてなんと60cmサイズの水槽まで備品数点を惜しげもなくサービス!!

「いやそんなに貰っていいんですかー??また使うんじゃないんですかー??」
と言いつつありがたく全部いただいてしまいました。(笑)
しかも東京バナナのお土産までついて。(笑)
ぁあすみません気が利かなくて…。
せめて関東圏のネット仲間にバカ受けの馬刺し&ラーメンパイくらい用意しとけば良かった…。(^^;)

しかしマルちゃんって、このデカい60cm水槽に優雅に1人、いや1匹暮らしだったんかい!??(◎O◎)!!!!
エエなー。のんびりのびのび育てられたんだろうねぇ。デカくなるハズやねぇと納得♪

我が家においでの青年ハチュはどうやら広いお屋敷でまったり育った物静かなオノコらしい。(笑)


帰るなり家で待っていたオヤジ壱号機が同じセリフでお出迎え。

「デカっ……!!(○O○;)!!!」
「デカっ……!!(○◇○;)!!!」

いつもならココで命名式と行きたい所だけどスデに『エジマール』という立派な名前があるしねぇ。
ぶっちサンに命名の由来も聞いて尚更今までかわいがられてたんだなーというのが伝わってきたので、我が家でもこの名前でそのまま呼ぶコトにする。
でも実はソレだけじゃなくもう1つ、『マルちゃん』というニックネームがなんとも言えず気に入ってしまった。(笑)
♂なのにマルちゃんなんてカワイ過ぎ、という気もしたけど(笑)、生で見たらホントにマルちゃんなんだよコレが。(笑)
本来は『まるちゃん』というひらがな表記らしいです(ぶっちサンサイトで確認)が、いい加減な管理者はブログで『マルちゃん』とカタカナ表記で紹介してしまった。(笑)

ま、本名がカタカナだし、カタカナの方がちょっとオトコっぽくない?
という勝手な理屈でこのまま我が家では『マルちゃん』とさせていただこう。
口に出して言っちゃえばおんなじだしねぇ〜♪
ぶっちサン、テキトーな引受先で申し訳ございません。(笑)

新入りハチュの一報を耳にして以来、密かに命名式を楽しみにしていたらしい弐号機はやや不満らしい。
でも事情を説明すると、
「そうねーいきなりちがうなまえでよばれたらじぶんじゃないっておもうかもしれんよねぇ」
と珍しく素直に納得。(笑)
まぁレオパが自分の名前が変わったのに気づくかどうかというツッコミはお騒がせ1年生を更に混乱させそうなのでやめとく。(笑)

ともかくちょっとハンドリングしてみる。
成体サイズでウチに来たレオパは初めてだからねぇ、どんなんだろ?

エジマール小さいプラケはかなり窮屈だったらしく、フタを開けるとすぐに外へ出てくる。
といっても身体がデカいので、ちょっと伸び上がったらもう顔が出てるといった状態。(笑)

ケータイでちょっと写真を撮る間、結構動き回る素振り。
ちょっと落ち着かない風ではあるけどおとなしい。
他の連中が来た時と比べたら実に落ち着いてる。
重さもそれなりにあってどっしりってカンジ。

写真を撮った後、とりあえずちょうど空いてた小さめのガラス水槽へ仮住まい。
デカい水槽はちゃんと場所確保しないとまだ設置できないのでとりあえず使い馴れたシェルターを入れてガマンしてもらうしかない。

今まできっと静かなハチュ部屋で、60cm水槽という広いワンルームマンションみたいな暮らしだったんだろうなぁ。
ウチのハチュスペースといったらテレビのある部屋だし、人間は騒ぐし他のハチュケースも隣り合わせだし(いやそれなりに配置は考えてるつもりだけど)、お互いチョロチョロしてるし、まるで下町の長屋っていうか雑居房ってカンジだもんねぇ(笑)
身体のデカさのワリにエラクもの静かな青年ハチュはしばらくは刺激的な新生活に圧倒されそうかも。(笑)

がんばれ、マルちゃん

≪data//2005年10月01日現在≫
≪photos//2005年09月25日撮影≫


キモリ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
キモリ【名前】キモリ(♀)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【誕生日】2005/10/14(Fri)

我が家の初レオパのヒョウとこれまた初ハチュギャルのきららとのペアで生まれた自家製ハチュ第1号。
1クラッチ目の卵だったので文字通り初子!(笑)
44日目でハッチとなった。予定より早かったねぇ。

最初抜け出た後の卵だけしか目に入らなくて、突然しぼんだ卵見た時はショックだった…。
一瞬固まりましたよ、エエ。
平均50日前後で孵化という話だったので翌週くらいには誕生かと楽しみにしてたから、何でココまで来て、とか思ったよ。(ToT)

思わず「(卵が)しぼんでるぅうううう!!」とか叫んじゃったしねぇ。そばにいるのに見えてなかったよ。あぁ心臓に悪い…。(笑)

しかしちっちゃいちっちゃいベビークンは必死に水苔の陰に隠れたつもりでじっとしていた。
見えてるけどね、頭かくしてどころか頭も隠れてなかったけどね。(笑)

命名式の結果、久々に弐号機が当たり。
しかし書いてあったのは『れお』。
まぁカタカナとひらがなの違いはあるけど、『レオ』と一緒ってのはねぇ。
初めてのハチュだったしねー、唯一のカメレオンだったしねー。
個人的には「永久欠番」ならぬ「永久欠名」って感覚なんだけどなぁ。
しかし久々の当たりで喜んでる当選者
まぁたかが名前つけくらいでソコまでウルサクする程のモンでもないしなーと思っていたけど、理由を聞いて状況は一変。
なんと同じクラスの友達の名前っていうじゃないか。
そういやこの前からその名前つけるとか言ってたような気もするけど、まさか本気だったとは…。(--;)

「だってすきだもーん」と全く気に留めてない様子の唯我独尊児童
まぁこの場合の「すき」って気の合う遊び相手らしいけど…。(^^ゞ

しかし偶然ならまだしも友達の名前をハチュにつけるっていうのもねぇ。
っつーかヨソのチビッコの名前つけるくらいなら自分の名前にしとけ!(笑)

結局この命名の由来に対して物言いがつき(笑)、審議の結果第1回目の投票は無効。
チビ1号についてはやり直し。
まぁウチの連中は自分の考えた名前をつけたいがために、
他の名前に決まりそうになるとすぐ物言いをつけるのは毎度のコトなんだけども。(笑)

ちなみに他の投票内容はオヤジが『仮面』、
るふは『ビビ』(ビビリ屋だから)、
そして壱号機は『ござるま〜る』。
オヤジ壱号機は1号2号でペアになる名前にしたらしい。(笑)
※詳しくは↓のチビ2号・イキの投票内容をどうぞ♪(笑)

そんなこんなでやり直しの結果、当たりはまたもや壱号機
1番大好きなポケモンの『キモリ』となった。
オヤジは『ミート』(額の白い模様から『キン肉マン』の『肉』という文字を連想したらしい)、
無効扱いとされた弐号機の次の手は『きゃぷ』だった。
(るふはスデにイキの名前が当確だったので投票権限ナシ)
壱号機曰く、
「それ(えんぴつの)キャップのことだけーん、さっき机で書く時(キャップを)見てたもーん」
と厳しい監視報告。(笑)しかしこの場合は特に問題なさそうなので、無効にはならんだろう。
っていうか結局ハズれちゃったしね。

しかし納得いかない弐号機にがまたまた物言いをつける。(笑)
「なんでハルのかんがえたなまえじゃないとねー!!!??」
いやだって再投票だもん。ハズれたらナシじゃん。
ハズレとかじゃんけんで負けたりすると必ず文句を言うタイプである。キモリ
コレがまたしつこいので(笑)、ついアンタのは今度ね、
と言ったらナゼか次の卵の名前の分と勝手に決める有様…。ぉぃぉぃ…。
ま、今回もお姉ちゃんに負けちゃったしねぇ。今度は譲ってやるか。

ちょっと臆病なキモリだけど餌食いは順調。
コオロギを見るとしっかり狙って上手に食べる。

目の上の白い斑点がまるで平安貴族の眉みたい。(笑)



≪data//2005年11月01日現在≫
≪photos//2005年10月14,23日撮影≫


イキ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
イキ【名前】イキ(?)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【誕生日】2005/10/15(Sat)

キモリと同じ1クラッチ目の卵から生まれたチビ2号。
1日遅れでこちらも無事ハッチ。
ぁあ2個共無事に生まれた〜♪

前日のキモリ誕生の余韻に浸りつつ、もしかしてまた生まれてるかなー
という期待を込めつつ、夕方帰宅して見てみるとどうもまたそれらしきモノが…。
アレってアタマ?もしかして生まれてる??

そっと開いてみるとこちらを警戒しつつじっと見てる目玉。

ぉおおお、2日連続で誕生じゃーん♪

早速入っていた桃ケースを取り出してフタを開けて写真撮影…と思ったらスグにウロウロしだしてひょいっとケースから飛び出した。
ほんの5cm程度の高さだけどハチュベビーにしたら結構な高さでちょっと驚いたのか、
着地と同時に「しゃー!!」と威嚇。
でもちっちゃいので全く迫力ナシ。つーかカワイらしすぎなんだけど。(笑)

同じママから同じ時期に生まれてもハチュもやっぱ性格の違いがあるらしい。
前日生まれたおとなしいビビリ屋のキモリは威嚇するようなしぐさはしても、声を出す度胸まではない。(笑)

命名式ではそんな2号にピッタリの『イキ』に決定。(「勢いがあるから」って理由です)
るふ初めての当選にニンマリ♪

今回『キモリ』に決まったチビ1号とペアの名前を考えていたオヤジ壱号機は、
それぞれ『ライダー』に『おじゃるま〜る』。
イキの額の白い模様は仮面ライダーの紋章みたいな形っぽい。
そんな話をしていたせいでオヤジは1号2号合わせて「仮面ライダー」という名前にしたらしい。
カナっちは「おじゃる丸」と「ござる丸」の「丸」つながり。
キモリの額の白い模様が平安貴族の眉っぽいってコトで思いついたアニメの『おじゃる丸』から考えたらしい。(笑)
でもっていつも元気なおじゃる丸のあのテンションがイキと合ってるというコトらしい。(笑)
ところで「おじゃる丸」は知ってるけど、この「ござる丸」って???と思うでしょーが、
わかるおカタには笑えるおバカなネタってだけですのであまり気にしないように…。(^^;)

トラブルメーカー・弐号機の案は『れん』。
どうやらコレも友達の名前らしい。(笑)
※ちなみに弐号機のクラスには「れい」「れお」「れん」という、漫才コンビのような名前の♂のコ3人がいたりする。(笑)
無論コレも無効。まぁ今度はそうなる前にハズれちゃったけどね。(笑)

イキ
キモリに比べるとちょこっと小さいイキだけど、好奇心は旺盛。
手を出してみるとちょっと様子を見ながらもすんなり登ってくる。
お、早くもベタ馴れの気配?

最初はコオロギが怖いのか食べる気配なかったけど、
介護給餌の成果が出てきたらしく食欲も出てきた。
でもまだ自力で捕まえる度胸はないらしい…。(--;)

2005年11月17日、たた美オネエの所へ養子に行きました。
かわいがってもらえよ〜♪げんきでな〜♪(^_^)/~


≪data//2005年11月01日現在・17日加筆≫
≪photos//2005年10月15,23日撮影≫


さぶ(レオパードゲッコー//ヒョウモントカゲモドキ)ハチュアルバムで画像を見る
さぶ【名前】さぶ(♀)
【学名】Eublepharis macularius
【和名】ヒョウモントカゲモドキ
【英名】Leopard gecko
【誕生日】2005/11/12(Sat)

ヒョウ&きららの2クラッチ目の卵から誕生。
キモリ&イキが生まれた直後にヒーターの位置を変えたら
もう1個の卵があれあれと言う間にしぼんでしまってショック!!
慌てて元に戻してそれから保温するコト約3週間。
でも前回の2匹が早目のハッチだったせいか、
まさか失敗じゃないよなぁとかなり気を揉む。

目安の50日過ぎても気配がないのでちょっと心配になり気温と湿度を測ったら低すぎ…。
コレじゃイカン!!とあげてやったら2日程で無事ハッチ♪
チビ3号は産卵から56日目でカオを出してくれた♪

兄(姉)貴分のキモリ&イキはそろそろ生後1ヶ月になろうとしている頃で生まれた時よりだいぶ大きくなってきてた。
その姿を毎日見ていたせいか、とにかくちっちゃい!!(笑)
チビ1号のキモリを見た時も感じたけど気のせいじゃなくやっぱソレよりちっちゃい!!(笑)
肢なんて爪楊枝みたいに細いし、最初は座りこんでるような状態だったので、
"もしやコイツ歩けないんじゃ?"と本気で勘違いするくらい弱々しいコトこのうえない…。

しかしソレも取り越し苦労だったらしく、しばらくするとひょこひょこと歩き始める。
あぁ、歩いてる歩いてる、フツーに。なんだだいじょぶじゃん。
とりあえず五体満足で安心するるふ

我が家に新しいハチュを迎え入れた時は基本的に当日か翌日に全員参加の命名式をやるコトにしている。
いわゆる新入りハチュの歓迎会みたいなモンだけど、キモリ&イキの時同様、今回も1週間ほど様子見。
や、だってねぇやっぱり雌雄がわかんないまま名前つけるっていうのもなかなかビミョーなモンだよ(笑)
でもいつまでも「チビ○号」なんて呼び方も味気ないのでそろそろ今回も命名式。

さぶ↓が全員の投票結果。

壱号機「さぶ(♂)」「マリリン(♀)」(2通り考えるあたりが用意周到)
弐号機「ですく。」(またもや学習用品シリーズ)
オヤジ「セイセイセイ。」(ミーハーの一言に尽きる)
るふ「圭一くん。」(11月11日の次の日だから)

じゃんけんで勝った弐号機が引き当てたのはまたもや壱号機の分♪
しかし雌雄両方の名前があったので無効かどうかちょっと物言いがつく。
結局『さぶ』の方を選ぶ、と壱号機本人が納得したので決定♪…まぁ♀だったらちょっとオトコのコっぽい名前になるけどねぇ〜…(^_^;)

だがココでまたもや物言い発生。(笑)前回友達の名前を書いてせっかくの当選を逃がした弐号機
「今度はハルの(書いた名前)にするっていったじゃーん!!!」
と猛抗議。…ぁあそんなコトあったねぇ。…憶えてたか…(^_^;)。
「でもまた投票にするって決めたんだからいいじゃん」と言っても納得しない。
仕方なく弐号機に再度引かせてみると…

今度も『さぶ』。

弐号機ショック!!Σ(◎◇◎:)!!!!!!

しかしソレでもあきらめきれないらしいので、るふも引いてみると…

やっぱり『さぶ』。

弐号機またもやショック!!Σ(○◇○)!!!!!!


どうやらなにがなんでも『さぶ』になる運命らしい。(笑)
さすがに3度も同じだとさしもの唯我独尊幼児機も納得せざるを得ないようだ。


そんなこんなで名前も無事(?)決定。
このコはどんな模様になるんだろうなぁ♪


≪data//2005年12月18日現在≫
≪photos//2005年11月12,16日撮影≫


ヤモリ4号(ニホンヤモリ)ハチュアルバムで画像を見る
【名前】ヤモリ4号(?)
【学名】Gekko Japonicus
【和名】ニホンヤモリ
【英名】Japanese Gecko
【導入日】2006/08/22(Tue)

ヤモリ4号捕獲会社の事務所(1F店舗/2F本社事務所)はどうもヤモリ系の好きな環境らしい。
2年前にヤモリ3号を捕獲したのと同じこの時期に再び新入りGET。
前回も小さかったが今度はソレより小さいかもというくらいのサイズ。

小さいのがいなくなってちょうど大きめサイズのコオロギばっかり取り寄せた直後。タイミング悪い…。
とりあえずなるべく小さめのをあげようとしても頭の2倍の大きさはあるしなー…。(-_-;)

チビチビのヤモリ4号それでもやはり食欲には勝てないらしく、デカいコオロギに果敢に挑む。
涙ぐましい努力に感動して(笑)ミニイエコをお取り寄せ(実はデカいコオロギが暑さで早々に減ってしまったため(^^ゞ)して無事エサにありつく。

今回は放任主義だったヤモリ3号の時とは違って、最初からスキンシップを計る路線で行こうと決定。
さあ、人に馴れにくいというニホンヤモリはどれだけベタ馴れに近づけられるのか?(笑)



≪data//2006年10月17日現在≫
≪photos//2006年08月22日撮影≫



Apr.26th/2007ヤモ4号急逝
小さくて自分でエサ食べれなかったけどカワイかったなー。
結構馴れてきてたんだけどね。しっかり育ててあげられなかった。申し訳ない…(;_;)
INDEX
what's new (更新履歴)
diary (るふコメ)
sitemap (コンテンツ一覧)
links (リンク集)
profile (管理人プロフ)